寒暖差の激しい時期ですが、少しずつ気温は高くなってきましたね!?
祝日は午前診療が多いのですが、昨日の「春分の日」は、お休みを頂きました。
お花の便りも届き始めたので、栃木県にある公園へカメラを持ってお出掛けしました。
「ミモザ」満開、「カタクリ」が咲き始めたという公式SNS情報を元に、園内を散策しましたが・・・
看板に示された斜面に着いたものの、観覧台からの景色には、「山野草の女王」は見当たらず・・・。
場所を間違ったのかな???
2つの斜面に行きましたが、こちらも。。。
「カタクリ」を諦めて、雪をまとった山々を眺めようと、隣のピークを目指すことにしました。
天気も良く、階段が高く、それにマスク、汗がジワジワと。
想像していたよりも、かなりキツイ行程になってしました。
山頂に着いた頃には、頭からも汗が流れてきました~!
それでも、花粉症の私はマスクを外したくない・・・。
春の訪れは確実に、花粉の飛散も確実に増えています!
現代病と言われているだけあり、今年からデビューした方も多く聞きます。
万全の対策で外出してください!
駐車場へ戻りスマホで改めて検索すると・・・
開花のお知らせは、もう1カ所のカタクリ群生地だったようです。
数百メートル先にあったらしい・・・
そして、初めて行く場所も下調べを万全にしてくださいね!